「海外販売を行うために、海外の販売サイトを探している。」
「自社に合う海外販売サイト選びのポイントを知りたい。」
売上を上げるために、海外販路を検討する事業者は年々増えています。実際に海外ECの市場規模は拡大し続けており、中国・アメリカにおいては日本の約5~10倍の成長率が予想されています。
売上拡大が狙える海外市場ですが、初めて海外販売サイトを選ぶタイミングで、どのサイトを選ぶべきか迷う方も多いのではないでしょうか。
そんな方のためにこの記事では、海外販売サイトの選定方法と具体的な海外販売サイトを紹介します。また海外販売サイトの運営で気を付けるポイントも記載しているので、是非お楽しみに。
導入費用無料・手数料一切不要の越境EC対応ツールの資料をダウンロードする
海外販売サイトで自社商品を売る方法2選
自社商品を売るために、自社に合う海外販売サイトを選定することが肝心です。まず海外販売サイトは、大きく以下2つに分けることができます。
- 1.海外モール
- 2.制作した海外販売サイト
それぞれについて見ていきましょう。
1.海外モール
海外サイトでの販売方法1つ目は、海外モールへの出店です。海外モールとは海外のショップが複数集まったショッピングサイトを指します。
国内で有名なのは、Amazonや楽天、ヤフーショッピングなどです。
2.制作した海外販売サイト
2つ目は、海外販売サイトを制作し運営する販売方法です。自社サイトを構築することで、海外モールを利用する場合に比べ手数料が下がります。
また最近ではネットショップ開設サービス提供する企業も多く、販売サイトを簡単に制作できるメリットがあります。国内では「BASE」などが有名ですね。
海外モール・海外販売サイトにおけるメリット・デメリット
ここでは海外モール、もしくは制作した販売サイトのどちらが自社に適しているか判断できるように、それぞれのメリット・デメリットを詳しく紹介します。
海外モールの場合
海外モールを利用する場合は、以下のようなメリット・デメリットがあります。
メリット
- サイト構築の手間がない
- 集客が容易
- サポートが手厚い
デメリット
- 手数料が高い
- リピートにつなげにくい
- 細かい制約が存在
海外モールは誰でも簡単に出店ができるように、運営側が出店システムを整備している場合がほとんどです。もちろんサイトを一から制作する必要もなく、手間がかかりません。
またすでに既存ショップが出店しモールへの集客ができているので、自社サイト構築よりも集客が容易です。
さらに運営側も出店するショップの売上貢献をサポートしてくれるので、細かい相談ができます。
海外モール出店での最も大きなデメリットは、販売手数料がかかる点です。自社サイトでの運営とは異なり、販売額の5%~15%ほどがかかります。
なお海外モールでは、自社サイト・直接販売へのリピートセールス禁止を促すケースや、一部製品の販売制約など細かい規制が存在します。
自社で海外販売サイトを制作する場合
ここからは、自社で海外販売サイトを制作する場合のメリット・デメリットを紹介します。
メリット
- 手数料が安い
- リピートセールスが可能
- モールの動向に左右されない
デメリット
- サイト構築にスキルが必要
- 集客実施が必須
自社で海外販売サイトを制作する場合のメリットは、まず販売に対して手数料がかからない点です。そのため利益を取りやすく、モールの売価よりも手数料分、安価に販売ができます。
また購入者に対してのリピートセールスが可能です。自社サイト・他サイト問わず自由に宣伝ができ、リピート購入へつなげやすいです。
このように自社サイトでは運営が自社であるため、海外モールのように運営側の方針に影響を受けることがありません。
デメリットは、自社サイトの構築にスキルや集客が必要なことです。HTML・CSSなどマークアップ言語が必要になるため、一から制作を行うと時間がかかってしまいます。
最近では、コストと時間がかかるサイト制作をショートカットできる「ネットショップ作成サービス」が人気です。
作成サービスを利用すれば、ネットショップ制作が初心者の方でも簡単に進められます。また、集客についても制作企業がサポートしている場合が多く、依頼することで効率的な自社サイトへの顧客流入が見込めるでしょう。
主要な海外販売サイト一覧
ここでは、海外販売サイトを以下2つの項目に分けて紹介します。
- 海外モール5選
- 海外販売サイトの作成サービス5選
それぞれ見ていきましょう。
海外モール5選
主要な海外モールを、ここでは以下5つ紹介します。
- eBay
- Amazon.com
- Tmall(天猫)
- Etsy
- タオバオ(淘宝)
それぞれ見ていきましょう。
eBay
- 190各国に出品できる越境ECサイト
- 決済システムはPayPal
- 新品商品の販売が9割
ebayは出品数12億個以上、商品カテゴリー3,000以上ある巨大越境ECサイトです。決済システムは、トラブルがあっても安心なPayPal決済を利用。
eBayの規模も年々拡大傾向にあり、日本製品の需要が高く日本国内のセラーに人気が高い海外モールです。新品コンディションでの出品商品が9割を越し、2020年のアメリカ国内におけるEC売上はトップ3位となっています。
Amazon.com
- アメリカでの2020年ECサイト売上が1位
- 出品システムがわかりやすい
- FBAの利用で簡単販売
日本でも有名なECサイトAmazonが運営するアメリカの通販サイト「Amazon.com」。2020年、アメリカでの国内EC売上は堂々の1位です。2位と大きく差をつけて1位を獲得した同サイトは、アメリカの通販サイトで大きく支持を得ています。
すでにAmazon.jpを利用している日本のセラーは、Amazon.comの販売・出品システムが同じであるため扱いやすく、スタートしやすいのが特徴です。
またAmazon.comにあるFBA倉庫を利用すれば、国内発送をいちいちすることなく現地セラーと同様の配送スピードで海外で販売ができます。
Tmall(天猫)
- 年間での購入数は8億人以上
- 中国EC市場において半数程度を占める規模
- 信頼できる通販サイトとして認知
Tmall(天猫)は、年間での購入数が8億人以上とされる大規模なECサイトです。中国国内のEC市場において半数程度を占めるとされ、中国から購入が多いのが特徴です。
高品質な商品販売に力を入れており、正規ブランドのみ販売されてることから「信頼できる通販サイト」として中国国民からの支持を得ています。
信頼できる通販サイトとして運営をするために、Tmall(天猫)への出店は出店基準を満たした法人でなければ出店できません。
Etsy
- ハンドメイド作品を中心に販売
- 日本語でわかりやすい出品サポート
- アクティブセラー約200万人に対しアクティブバイヤー3700万人
ハンドメイド作品を中心に販売するアメリカ発祥の海外モールです。販売される商品は、ハンドメイド品の他にヴィンテージ品・クラフト素材などもあります。
販売者はハンドメイドを制作するアーティストがほとんどです。出店は、日本語を使った説明を受けながら進められるので導入が比較的簡単です。
アクティブなセラーが約200万人に対し、アクティブな購入者が3700万人とされておりハンドメイド品の海外販売に適したECモールです。
タオバオ(淘宝)
- 日常生活で必要な全てのものが揃うサイト
- 集客力が高いモール
- CtoCの取引ができる
タオバオ(淘宝)は、アリババグループにより設立された海外モールです。個人での出店ができ、日常生活で必要な全てのものが揃うサイトとして利用されています。
同サイトは、中国市場全体での取引において約80%を誇っており、集客力が高いモールです。
なおショッピングモールであるアリババがBtoBの取引に対し、タオバオ(淘宝)はCtoC、もしくはBtoCの取引ができる海外販売サイトです。
偽ブランド品の販売も多く、消費者はサイトとしても知られています。
海外販売サイトの作成サービス5選
海外販売サイトの作成サービスを5つ紹介します。
- BASE
- STORES
- イージーマイショップ
- Shopify
- Buyee Connect
それぞれ見ていきましょう。
BASE
- 開設実績120万店舗の実績
- 言語・外貨表示を拡張機能で自動変換
- 国内発送と同じ手続きで海外発送が可能
ネットショップの開設実績120万店舗の実績を誇る海外販売サイト作成サービスです。無料でのショップ開設ができ、運営の支援までサポート。
海外向け販売の際は、言語・外貨表示を拡張機能で自動変換してくれます。また国内発送と同じ手続きで海外発送ができるサービスを提供し、海外販売の商品を日本にある委託先倉庫へ送るだけで発送までサポートしてくれるのも嬉しいポイント。
PayPal決済にも対応しているので、海外販売サイトの制作に適しています。
STORES
- ・英語への切り替えに対応
- ・有料プランでアクセス解析可能
- ・インスタグラム連携ができる
STORESは、無料利用可能なネットショップの開設サービスです。ただし、有料プランと比べるとアクセス解析などは制限されるため、本格的な運用には有料プランを選ぶのがオススメです。
海外向けの販売を想定しており、英語への言語切り替え機能・PayPal決済・海外送料設定・インスタグラム連携などができます。ただし外貨表示への設定ができません。
イージーマイショップ
- ・最短15分で作れる簡単制作
- ・人気ランキング・クーポン発行が無料
- ・60日間の無料お試し期間あり
イージーマイショップは、ネットショップ開設を最短15分で作れる簡単制作が売りのネットショップ開設サービスです。無料での利用ができ、人気ランキング・クーポン発行などの顧客が喜ぶ機能を追加できます。
有料ではオーダーメイド商品の販売・セット販売などの多彩な販売方法が選べます。有料プランは60日間の無料お試し期間があるので、まずは仕様を確認してみるのもひとつですね。
Shopify
- ・世界175ヵ国で利用
- ・80万店舗のショッピングサイト構築の実績
- ・100種類以上の決済方法に対応
世界175か国で利用され、80万店舗のショッピングサイト構築にShopifyのサービスが使われています。
Shopifyの利用は月額の有料プランですが100種類以上の決済方法に対応し、多言語・他通貨・海外発送に対応するなど提供サービスが多岐に渡ります。
まずは14日間の無料プランが利用できるので気になる方は、利用してみるのが良いでしょう。
Buyee Connect
- 自社サイトにタグ設置するだけで海外専用カートを開設
- 多彩な言語と決済方法
- 海外発送手続きや顧客応対までサポート
Buyee Connectは、タグ設置を自社サイトに行うだけで海外専用カートを開設できるサービスです。海外からのアクセスに対し海外専用カートが自動表示されるため、販売までスムーズにつなげられます。
海外専用カートの表示言語は、日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)・インドネシア語・タイ語・韓国語・スペイン語・ドイツ語・ロシア語から選択可能です。
また決済手続きには、PayPal・Alipay・銀聯クレジットカードなど幅ひろく対応。同サービスでは、海外への発送手続き・多言語での顧客対応までサポートしているので、海外販売が初心者の方には一押しです。
なお国際送料が無料になるキャンペーンなど、不定期でお得なサービスを展開しているので是非チェックしてみてください。
https://beecruise.co.jp/infra/buyeeconnect/
海外販売サイトを運営する際の注意ポイント
海外販売サイトを運営する際の注意ポイントをここでは、以下4つより紹介します。
- 送料が国内よりも余分にかかる
- 関税がかかる
- 現地語での対応が必要
- 国ごとのルールに注意する
それぞれ見ていきましょう。
送料が国内よりも余分にかかる
海外販売を行うと送料が国内よりも余分にかかることを覚えておきましょう。海外発送は、主に国際郵便と国際宅配便の2つから選択をします。
なお公的配送会社(日本であれば日本郵便)で送られるのが国際郵便であり、民間の配送会社が取扱うのが国際宅急便です。
初心者の方は、国際郵便の日本郵便が提供する発送プラン「EMS」の利用がオススメでしょう。比較的安価に海外への発送が可能です。
もちろん発送地域や配送時間、サイト連携など、考慮するポイントがある場合は総合的に考え決定しましょう。
関税がかかる
海外販売では関税を考慮しておきましょう。関税とは、輸入品に課税される税金をさします。
関税が課せられる理由は、輸入国の産業保護が目的です。また関税は輸入国で課せられ、受取人である購入者が請求されます。
そのため、購入者へ関税について事前通知しておかないと、トラブルになる可能性があるので注意しましょう。
現地語での対応が必要
海外販売サイトを運営するには、現地語での顧客対応が必要です。顧客からのクレームや質問に応えるためです。
基本的に購入者と通話などで直接会話をすることはありませんが、文章での回答には応えるケースが多々あります。
Google翻訳などのツール利用によりほとんどの場合は解決出来ますが、対応には時間を要します。
できるだけ購入者が自己解決できるように、商品ページで細かく商品詳細を伝えておくことを心掛けましょう。
国ごとのルールに注意する
輸出国によって、送れない商品があることを覚えておきましょう。全国共通の禁止輸出品はもちろん、販売前に国ごとの条約や輸出国情報の確認が大切です。
例えば、花火・香水などは航空危険物として指定されており、発送が規制されています。知らずに規制品の発送を行った場合、没収されたり、処罰の対象になったりと危険なので注意が必要です。
まとめ
まずは海外モール・自社制作サイトのどちらかを利用して運営を行いましょう。もちろん長期的な海外での販売を検討している方は、販売サイトを絞らずに選ぶことも可能です。
販路を多岐に渡り所有すれば売上拡大につながることはもちろん、一方の海外販売サイトが閉鎖した時のリスクヘッジにもなります。
もし海外販売サイト構築を検討されているのであれば、BeeCruiseへご相談ください。越境ECに長年携わるスタッフが、海外販売サイトの構築について詳しく紹介いたします。
海外販売サイトを利用して、海外での売上拡大を目指しましょう。