Buyee Connect ご利用規約
BeeCruise株式会社(以下、「当社」といいます。)は、当社の提供するBuyee Connectを用いたサービスのご利用について、以下の通り本規約を定めます。
-
定義
本規約においては、次に挙げる各用語は、別途定義されている場合を除き、次の意味を有するものとします。
- 「Buyee Connect」
- 当社が提供する、インターネットショッピングサイトと当社のグループ会社であるtenso株式会社(以下、「tenso」といいます。)が運営する代理購入サービス「Buyee」を接続する仕組みをいいます
- 「利用者運営サイト」
- 利用者が運営するインターネットショッピングサイトをいいます。
- 「本サービス」
- 当社がBuyee Connectを用いて、利用者運営サイトとBuyeeを接続することをいいます。詳細は、第4条に定める通りです。
- 「Buyeeサービス」
- 海外在住者がtensoを使って、利用者運営サイトでの買い物及び自国への配送を受けることができ、また、これらに関連する事項のサポートを受けることを内容とします。
-
総則
- 本規約は、当社が、本サービスを提供するにあたり、当社および利用者運営サイトにおいて遵守すべき事項を定めたものです。
- 本規約とは別に、当社の判断にて随時、個別規約を定めることができることとし、当該個別規約は、本規約と一体となってひとつの規約を構成します。そのため、本サービスを利用するためには、これらの全ての規約に同意していただく必要があります。なお、本規約と個別規約が抵触する場合は、個別規約が優先するものとし、その他の部分については、本規約と個別規約が同時に適用されるものとします。
- 当社は、本サービスまたは本規約の内容を事前の通知なく変更または廃止できるものとします。本サービスまたは本規約の内容を変更した場合、本サービスに関する一切の事項は変更後の内容によるものとします。変更または廃止に伴い、利用者に不利益や損害が発生した場合でも、当社はその責任の一切を負わないものとします。
-
契約の成立および審査
- 本サービスの利用を希望する者(以下、「利用希望者」といいます。)は、本規約に同意の上、当社所定の申込を提出して、本サービスの利用を申し込むものとし、当社は所定の審査を行うものとします。
- 利用者は、前項の申し込み時に当社に提出する資料または当社に届け出る事項が正確かつ最新の内容であることを保証するものとします。
-
審査の結果、当社が第1項の申込を承諾したときに、当社と利用希望者との間で、本規約に基づいて当社が本サービスを提供し、本サービス利用希望者がこれを利用することを内容とする契約(以下、「本契約」といいます。)が成立します。この時点以降、利用希望者を「利用者」といいます。ただし、当社は、利用希望者または利用者が以下に定める事由のいずれかに該当することが判明した場合、当該申込みを承諾しないことがあり、承諾した後でも、これを取り消すことができます。
- 利用希望者または利用者が法人の場合において、当該法人による契約締結権限の授権がない場合
- 利用希望者または利用者が未成年者で親権者の同意を得ていない場合
- 利用希望者または利用者が過去に本規約違反等により利用者資格を抹消された場合
- 利用希望者または利用者が申込みの際に当社に届け出た事項に虚偽、誤記または記入もれがあったことが判明した場合
- 過去に、利用希望者または利用者が当社または当社グループ会社に対する債務の支払を怠ったことがある場合
- 利用希望者または利用者が当社またはtensoの運営・サービス提供またはBuyeeサービスを利用する者(以下、「ユーザー」といいます。)もしくは他の利用者その他第三者のサービス利用を妨害し、または、それらに支障をきたす行為を行った場合(過去にこれらの行為を行った場合も含む。)
- その他、当社が不適当と判断した場合
- 利用者は、利用者としての資格を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入などをしたりすることはできないものとします。
- 利用者は、利用申込みの際に当社に届け出た事項に変更のあった場合は、当社あてに遅滞なく届け出るものとします。
- 当社からの通知は、当社に登録された届出事項に基づく連絡先(メールアドレスを含む。)に発信することにより、利用者に通常到達すべきときに到達したとみなされるものとします。
-
本サービスについて
- 当社は、本サービスの提供として、利用者運営サイト上に、海外からのアクセスに対応するバナー(以下、「海外在住者購入バナー」といいます。)を表示するタグ(以下、「タグ」といいます。)を発行します。利用者は、当該タグを利用者運営サイトに埋め込んで使用します。
- 当社は、利用者が前項に基づきタグを埋め込むことによって、海外在住の消費者が利用者運営サイトにアクセスした際、海外在住者購入バナーを表示し、Buyeeサービスを利用して利用者運営サイト上の商品または役務を購入することができるようにします。
- 利用者は、本サービスを通じて成立した商品または役務の売買契約に基づき、日本国内のBuyeeサービス指定倉庫へ商品を届けることによって引渡を完了します。なお、当該売買契約は、利用者運営サイトの規約に基づき成立します。
- 本サービスを通じて成立した売買契約に関する海外在住者への対応は、全てBuyeeサービスを通じて行うものとします。したがって、利用者は取引に関してtensoへ対応することで足り、海外在住者への直接対応は不要となります。
-
当社の責任の範囲
- 当社は、初回タグ設置後における、利用者運営サイトの改修等によるタグの利用者運営サイト上での動作不良については、何ら保証するものではありません。
- 当社は、本サービスが利用者の利用目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および、不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。
- 当社は、本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能もしくは変更、利用者が本サービスの利用に伴い使用した情報の削除または消失、または、利用者の登録データの抹消、もしくは機器の故障・損傷その他本サービスに関して利用者が被った損害について、賠償する責任を一切負わないものとします。
- 本条各項の定めに従い当社が責任を負う場合であっても、当社は、利用者が被った損害につき、直接かつ現実に生じた損害を超えて賠償する責任を負わないものとします。
- 本サービスに関連して、利用者と他の利用者または第三者との間において生じた取引、通信または紛争等については、当社は、一切責任を負わないものとします。
-
利用者の責任および順守事項
利用者は本サービスの利用にあたり以下の各号に定める事項を順守するものとします。
- 利用者は、善良なる管理者の注意をもって本サービスを利用しなければなりません。利用者は、本サービスに関連するシステムの操作および本サービスの利用の結果について、すべて責任を負うものとします。
-
利用者は、本サービスを以下のいずれかのほか、当社が不適当とみなした目的、方法または態様で利用してはなりません。
- ① 商品等の出品以外の目的
- ② クレジットカードのショッピング枠の現金化による換金を目的とした取引等、ユーザーと共謀して、もしくは利用者が、第三者との契約上の義務に違反する態様または社会通念に照らして正常ではない態様により本サービスを利用すること
- ③ 電子商取引によらない売買契約等を締結する手段として本サービスを利用すること
- 利用者は、本サービスで提供されるコンピュータプログラムを、複製、貸与または公衆送信(本サービスの公衆送信機能を使って公衆送信する場合を除きます)したり、リバースエンジニアリング、逆アセンブルその他の方法でソースコードを解読したりしてはなりません。
- 利用者は、法令等を順守し、また、日本国内において商品等を販売するための必要な許認可や承諾を、自らの責任と費用で取得し、これを維持しなければなりません。
- 利用者は利用者運営サイトの内容を常に正確な内容に保たなければなりません。
- 利用者は、商品等の販売条件として、ユーザーが一方的に不利になるような条件を付してはなりません。また、利用者は、商品等の販売条件に関する適切な説明を、利用者ページに明示するものとします。
- 利用者は、商品等の品質、機能、安全性、警告表示および取扱説明書の記載に誤りや過不足がないよう万全の注意を払わなければならず、監督官庁または業界団体から商品等のリコールや自主規制が要請された場合、速やかにこれに応じるものとします。
- 利用者は、本規約および法令等が改定された場合、速やかにこれを確認しなければなりません。
- 利用者は、当社から要求を受けた場合、利用者が本規約または法令等を順守しているか(利用者による商品等の販売および販売方法が本規約もしくは法令等に適合しているかを含みます)を当社が判断するために必要な情報を速やかに提出するものとします。
- 当社は、前項の資料の提出の有無にかかわらず、利用者が本規約または法令等を順守しているかの調査が必要だと判断した場合、事前に利用者に通知することにより利用者の営業時間内に利用者の事業所に立ち入り、調査を行うことができるものとします。
- 利用者は、本サービスの利用に関連して利用者、ユーザー、tenso、当社、または第三者に被害が生じ、当社が利用者に対し所管の警察署へ被害届の提出を要請した場合、可能な限りこれに協力するものとします。
- 利用者は、本契約の終了後といえども、本サービス上で成立した売買契約等に基づく債務の履行に関して、全責任を負うものとします。
-
クーポン等によるプロモーション
- 利用者は、tensoが、tenso負担でBuyeeにおいてクーポンを発行するキャンペーン等で利用者のサイトを対象とするプロモーションを行うことをあらかじめ承諾するものとします。
- クーポンの利用条件(利用期間・利用対象など)は、tensoが任意に設定します。
- tensoがクーポンキャンペーンを告知する際に、利用者の紹介のため、キャンペーンページ等にて利用者の商品画像を使用することをあらかじめ承諾するものとします。なお、告知時に商品画像の使用を拒否する場合は別途tensoへの通知が必要となります。
-
対価
本サービス利用の対価は、当社が別途定める金額とします。
-
オプションサービスの利用
利用者がオプションサービスの利用を希望する場合、当社が別途定めるオプションサービス利用の条件に同意して、当社所定の手続にて申し込むものとし、特段の定めのないかぎり、当月のオプションサービス利用料を毎月末日に支払うものとします。また、オプションサービス利用の条件に定めがない事項は、本規約の定めが適用されるものとします。
-
クレーム対応等
- 当社は、本サービスに関してユーザーまたは第三者からクレームを受けた場合、tensoと協力の上で、自らの責任と費用において対応し解決を図るものとし、利用者は解決に必要な情報を提供するなどの最大限の協力を行うものとします。
- 当社は、前項のクレームを解決するにあたって、ユーザーまたは第三者の意向を十分尊重して速やかに対応します。
-
権利の帰属及び許諾
- Buyee、その他のtensoの運営するウェブサイトおよび本サービスに関する知的財産権は、すべてtensoまたはtensoにライセンスを許諾している者に帰属します。本規約に基づく本サービスの提供は、Buyee、その他のtensoの運営するウェブサイトまたは本サービスに関するtensoもしくはtensoにライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
- 利用者は、本サービスの利用に際して、ロゴ、マーク、商標および商品等などに関する画像データならびに広告、販促およびキャンペーンなどに関する文言ならびに商品説明などの文書データその他当社に提供された一切のデータ(以下、「データ」といいます。)に関する特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権(著作権法第21条ないし第28条までに規定する権利を含む。)、肖像権その他の知的財産権について、本サービスの提供及び第6条に定めるプロモーション実施の目的において、当社及びtensoによる利用を無償で許諾するものとします。
- 利用者は、データについて、自らが提供その他送信することについての適法な権利を有していることおよびデータが第三者の権利を侵害していないことについて、当社およびtensoに対し表明し、保証するものとします。
- 利用者は、tensoおよびtensoから権利を承継しまたは許諾された者に対して著作者人格権を行使しないこと、および著作者人格権を有する第三者をしてこれを行使させないことに同意するものとします。
- 当社は、ユーザーの利用者運営サイトへのアクセス情報について、ユーザーが使用するブラウザの利用規約を遵守する形でデータ分析やサービス改善の目的において利用することができるものとします。
-
本サービスの中断、停止
-
当社は、以下のいずれかの事由に該当する場合、利用者に事前に通知することなく、本サービスの一部もしくは全部を一時中断、または停止することがあります。
- 本サービスの提供のための装置、システムの保守点検、更新を行う場合
- 火災、停電、天災、システム障害などにより、本サービスの提供が困難な場合
- 必要な電気通信事業者の役務が提供されない場合
- その他、本サービスの一時中断もしくは停止が必要であると判断した場合
- 利用者が、本規約もしくは法令等に違反しているまたはそのおそれがある場合または本サービスにふさわしくないと当社が判断した場合、当社はいつでも本サービスの提供を停止することができるものとします。
- 当社は、本サービスの提供の一時中断、停止等の発生により、利用者が被ったいかなる損害についても一切の責任を負わないものとします。
-
当社は、以下のいずれかの事由に該当する場合、利用者に事前に通知することなく、本サービスの一部もしくは全部を一時中断、または停止することがあります。
-
個人情報の取扱い
- 当社およびtensoは、原則として、Buyeeサービスを通じて得た海外在住者に関する個人情報(個人識別が可能な情報を含む)を利用者に提供しません。
-
当社は、利用申込や利用者の本サービスの利用において取得した利用者の個人情報(法人名、担当者名、所在地等を指すが、これらに限られない。)を以下の目的で利用します。
- 利用者管理
- 本サービスの運営上必要な事項の通知(電子メールによるものを含むものとします。)
- キャンペーン、懸賞企画、アンケートの実施
- tenso、その親会社、子会社および親会社の子会社で会員登録を必要とするサービスを利用するにあたり、会員登録等作業の簡素化
- tensoおよび第三者の商品等の広告・宣伝、販売の勧誘(電子メールによるものを含むものとします。)
- メールマガジンの送信
- 各種問合せ、アフターサービス対応
- マーケティングデータの調査・分析、新たなサービス開発
- tenso、親会社、子会社および親会社の子会社、ならびにtensoの業務提携企業に提供する統計資料作成
-
当社は プライバシーポリシーに従い、個人情報を適切に保護し、個人情報を個人識別が可能な状態で第三者に提供しないものとします。但し、次の各号記載の場合、個人情報を提供することができるものとします。
- 利用者の同意が得られた場合
- 法令等により開示が求められた場合、犯罪捜査など法律手続の中で開示を要請された場合または消費者センター、弁護士会等の公的機関から正当な理由に基づき照会を受けた場合
- 当社が行う業務の全部または一部を第三者に委託する場合
- 合併、営業譲渡その他の事由による事業の承継の際に、事業を承継する者に対して開示する場合
- 個人情報保護法その他の法令により認められた場合
- 当社は、利用者が本サービスを利用する際にクッキーを使用することがあります。
-
機密保持
- 本規約において機密情報とは、本契約の有効期間中、当社または利用者(以下、「提供者」といいます。)から相手方(以下、「受領者」といいます。)へ機密である旨明示された情報、開示されるあらゆる資料、仕様、アイディア、プラン、ノウハウ、マニュアル、工程、業務内容、企業情報、顧客情報、計算書類および商品その他関係資料等(電子メール等の電子媒体・磁気媒体を含む)により開示される情報、機密である旨を告知したうえで口頭にて開示される情報ならびに本契約から生じるすべての成果物をいいます。
- 受領者は、機密情報が第三者に知られ、または無断で使用されないように、必要なあらゆる措置をとるものとします。
- 受領者は、本規約、本契約または本サービスに関連して提供者から開示を受けた機密情報を裁判所からの命令またはこれに類する官公庁からの開示要求その他法令に基づき開示を要求される場合、その他正当な理由がある場合を除き第三者に開示または漏洩しないものとします。
-
前項の規定に拘わらず、次の各号の一に該当する情報は、機密情報には含まれないものとします。
- 開示のときに、既に公知であった情報または既に受領者が保有していた情報
- 開示後、受領者の責によらず、公知となった情報
- 正当な権限を有する第三者から守秘義務を負うことなく適法に入手した情報
- 開示された情報に一切アクセスせず、それと無関係に開発、創作した情報
- 提供者の書面による了解を得た情報
- 本条の効力は、本契約終了後も有効に存続するものとします。
-
損害賠償
当社は、利用者が本規約の各条項のいずれかに違反した場合は、本規約を解除するか否かにかかわらず、これにより生じた損害の賠償を利用者に請求できるものとします。
-
解除
-
当社は、利用者が以下のいずれかの事由に該当する場合、催告なくして相手方に対する書面(電子メールによる方法を含む。)による解除の意思表示のみをもって直ちに本契約を解除することができます。
- 当社による本サービスの提供が行われているにもかかわらず、正当な理由なく、ユーザーがBuyeeサービスを使うことができない状態が3か月間続いた場合
- 本規約に違反し、当社から相当の期間を定めた是正の催告を受けたにもかかわらず、当該期間中にその違反状態が是正されなかった場合
- 破産手続開始の申立、民事再生手続開始の申立、会社更生手続開始の申立または特別清算開始の申立がなされた場合
- 手形交換所による銀行取引停止処分がなされた場合
- 主債務者として負担する金銭債務に関し、自己の保有する財産に対し、裁判所からの強制競売開始決定、仮差押命令または差押命令が有効に発せられた場合
- 自己の財産に対し、税務当局からの租税滞納処分としての差押命令、納期限前の強制徴収措置としての保全差押手続、繰上保全差押手続が有効に開始された場合
- 任意整理を開始する旨の債権者に対する通知または債権者集会が開催された場合
- 営業の全部が廃止された場合または本店事務所が閉鎖された場合
- 代表者が、当社に何らの連絡も無く、その住所または居所を去った場合
- 利用者に当社との信頼関係を破壊するに足りる著しい背信的行為があった場合
- その他前記各号に準じる場合
- 本条に基づく本契約の解除は、将来に向かってのみ効力を生じるものとし、解除の時点以降、当社は本規約に基づき当該利用者に対して本サービスを提供する責任を免れることができるものとします。
- 本条第1項第1号に基づき、本契約が解除された場合、利用者は、当社が利用者への本サービスの提供にあたり支出した費用を賠償するものとする。
-
当社は、利用者が以下のいずれかの事由に該当する場合、催告なくして相手方に対する書面(電子メールによる方法を含む。)による解除の意思表示のみをもって直ちに本契約を解除することができます。
-
反社会的勢力の排除
-
当社は、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。また、利用者は、本規約に同意した日現在、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
- 暴力団
- 暴力団員
- 暴力団準構成員
- 暴力団関係団体
- 総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団
- 本項第1号から第5号の者と社会的または経済的関係がある者
- その他前各号に準ずる者
-
当社および利用者は、自らまたは第三者を利用して次の各号に該当する行為を行わないことを確約します。
- 暴力的な要求行為
- 法的な責任を超えた不当な要求行為
- 取引に関して、偽計を用いまたは威力を用いて相手方の信用を毀損し、または業務を妨害する行為
- その他前各号に準ずる行為
- 当社および利用者は、相手方が第1項各号のいずれかに該当し、もしくは前項各号のいずれかに該当する行為をし、または第1項の規定に基づく表明・確約に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合は、契約を解除することができるものとします。
-
当社は、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。また、利用者は、本規約に同意した日現在、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
-
準拠法および管轄
- 本規約は、日本法を準拠法とします。
- 本規約に関する紛争は、訴額に応じて東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
-
分離可能性
本規約のいずれかの条項またはその一部が、法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
以上
2020年3月1日制定
2021年9月7日改定
2022年6月1日改定
2022年6月30日改定
2023年10月24日改定