導入実績
睡眠ソリューション企業として「日本を代表する世界の西川」を目指し、越境ECを導入
455年の歴史を持つ西川が展開する、寝具の通販サイト「西川公式オンラインショップ」
COMPANY INFORMATION
西川株式会社
- カテゴリライフスタイル
- 取扱商品寝具・寝装品、タオル、インテリア用品、ベビー用品
- 購入が多い国中国
布団やまくら、シーツなど睡眠に関わるあらゆる寝具をそろえる老舗寝具メーカー「西川株式会社」が展開している寝具の通販サイト「西川公式オンラインショップ」。運営されているご担当者様に越境EC導入の経緯や実際に導入された後の反響を伺いました。
今回Buyee Connectを用いたECサイト
455年の歴史を持つ西川は、長年培ったノウハウと最先端の睡眠研究を通じて、健康を支える「睡眠ソリューション」を提供しています。「西川公式オンラインショップ」では布団や枕、マットレスやシーツなど豊富なラインナップで睡眠に関わる商品を扱っています。
導入のポイント
-
POINT1
越境ECをはじめようと考えた背景
- ・コロナ禍前に、訪日されたお客様から商品を送ってほしいというご希望を店舗でいただくことが増えたが、配送手段などの都合上店舗から直接は送るのが難しく、そういったお客様のニーズにお応えするために越境ECの導入を検討した
-
POINT2
なぜBuyee Connectにしようと考えたか
- ・以前からオンラインショップのユーザーがBEENOSグループの海外転送サービス「転送コム」を利用しており、そこで海外販売の実績があったことがきっかけとなった
- ・越境EC対応のマーケットプレイスへの出店という選択肢もあったが、商品連携などが難しく導入に至らなかったが、Buyee Connectはタグを入れるだけで自社ECをそのまま海外対応にできる点が導入の決め手となった
-
POINT3
実際に開始してからの反響や感想は
- ・越境ECを開始して数か月ほどだが、順調に売上が伸びている。今までにない新たな需要が増えた
- ・特に「枕」が人気で、海外のお客様からの西川ブランドのエントリーアイテムとなっている
- ・国内のお客様からも海外発送へのご要望を頂き、今後はそういった点にも対応していきたい
導入担当者からの声
Buyee Connectによって今までない需要がプラスに
睡眠ソリューション企業として、今後は「日本を代表する世界の西川」を目指す
Buyee Connectを導入してまだ数か月ですが、順調に売上が伸びており、今までにない新たな需要もプラスになりました。BEENOSグループの海外転送サービス「転送コム」を以前から利用していたのですが、Buyee Connect独自の新規ユーザーが増えて嬉しい驚きです。
Buyee Connectでは当社の「枕」が人気なのですが、布団に比べれば手頃な価格で、海外のお客様に「西川」の商品をお試しいただくエントリーアイテムとなっています。
当社は2021年に創業455周年を迎えたのですが、今後は「日本を代表する世界の西川」を目指していきたいと考えています。世界に西川ブランドの魅力をお伝えするために、野球の大谷翔平選手など国際的に活躍するアスリートに愛用していただき品質の良さを発信しています。
また、寝具だけでなく、睡眠ソリューション事業に注力しており、睡眠を科学する「日本睡眠科学研究所」も設立し、日本の寝具メーカーで唯一、世界最大の家電・IT見本市「CES」に出展したこともあります。
今後はBuyee Connectを利用して、睡眠科学に基づいた商品やサービスによる質の高い睡眠を、日本の生活者だけではなく世界の生活者にも向けて、より多くの人々へ伝えていきたいと考えています。
答えて頂いた方
西川株式会社 第5営業部
中尾 成寿様
導入サービスにまつわるカタログ

Buyee Connect
お客様に900万回以上商品をお届けした越境ECサービスBuyeeから新サービス「Buyee Connect」登場!タグ1つで世界約120の国と地域に海外販売が可能になるサービスです。カスタマーサポート、言語、決済、海外配送をすべて「越境EC支援実績3,000件以上」の実績があるBuyeeが行います。

2022年越境EC人気商品ランキング
当社グループの保有する越境ECNo.1プラットフォーム「Buyee」のデータを活用し、22年に海外で最も売れた日本の商品のランキングを発表しております。海外の消費を取り込むために、オンラインとリアルの併用は有効策と考え、BEENOSは流通額が大幅に伸長した2022年の海外の消費傾向をジャンル別・商品別に紹介しております。